2016年07月27日

過積載さいだぁ!ばうばう!

_0019809.jpg


どうですか?このロケーション!

本日。ではないんですが、このプライベートトラックで、ひとしきり走った後、いやいや、待て待て、このプライベートトラックというのは冗談で、ここの地主の方にちゃんと許可を取ってますからね。

何故、ここで念をおしたかというと。

ひとつ太郎は、おまえらに物申したいことがあるんだよ。

都会の人は田舎のものは全部=自然だととらえる傾向があるわな。畑=自然 牧草地=自然 シャシャミン=ガリガリ、おいおい!その認識、間違ってね〜か?つーことなんですよ。

シャシャミンだって、ああ見えて、下っ腹はものすっげー出てるからね。は、いいとしても、田舎といえども、勝手に走り回っていい場所なんてありませぬことよ〜。だから、おまえらも勝手に入るな!自我撮りin牧草地はその能天気な雰囲気とは逆に罪深い。

と、ま、言いたいこと言って。

バイクで汗をかいたあとは、全く主張のないみそラーメン食った。主張が無いっていいなぁ〜。モトクロスの後のラーメンっていいなぁ〜。

ラーメンを食いながら、しみじみ。オラ、これがやりたかった! これだけがやりたかったと言っても過言ではありませぬ。たとえば、湘南、朝、波に乗って出社する感じ? 富良野、朝、さらっと乗って、まぁまぁラーメン食って、なんだか、あいかわらず、ぱっとしねぇラーメンだなぁ、と、ブー垂れて帰る感じ?これができるようになるまでに、結局、10年かかりました。最終的には人の繋がりなんですよ。だから、君たちもいつかはできるよ、あきらめるな。まずは、ぱっとしないラーメン屋を探すのだ!

午後からは。休みじゃないんだよ。


_0019848.jpg


熊が居るからね(笑)いや、笑いごとじゃないんだけど、チェーンソーを、昭和の暴走族バリに吹かして、ばぃ〜ん、ばぃ〜ん、してから作業にかかります。いつも割るところしか載せてませんよね。その前はこんな所から運び出しているのですね。これもね、あれだよ。

わー!森に木が落っこちてる!ひろっちゃおー!

って、馬鹿!

そんなこと通用するわけね〜だろ!この土地を所有されている方にちゃんと事情を話して、許可をもらってるんだよ。お礼もちゃんと持っていってですね。田舎はそういうのが大事なんだよ。わかったか!

最近は薪割りのことばかり書いてるけど、もうぶっちゃけると、大変なんですよね、この作業。半分はトレーニングだと思ってやっている部分もあるし。ロッキーがさ、最先端のトレーニングをする相手に対して、山小屋にこもって、木を切ったりする映画あるらしいらしいじゃん?全然興味がなくて見てないからなんともいえないんすけど(笑)
ま、それに加えて、自分の抱えているこのだるま(木を輪切りにしたもの)が、めちゃくちゃ寒い日に燃えている絵を想像すると、険しい顔も口角が上がるというか(笑)にんまり、みたいな。そこからやってこその薪ストーブですよ。したがって割ってある薪を金で買うなんてーのは、オラに言わせりゃ、陸サーファー(死語)以下。


_0019850.jpg


ほんとこの車はスパーカーだね。スーパーカーじゃないですよ、スパーカーですよ。もうなんだか意味わかんなくなってきたーけど。きたけどーじゃないよ、きたーけど、だよ。

そして明らかな。


_0019851.jpg


過積載(笑)

かせきさいということで。ここで一曲お聞きください。かせきさいさいだぁのさいだぁぶるーす です。





ここでも何回も貼ってるけど、この曲もビデオもマジで大好きなんですよ。自分が写ってるっていうのは、マジでおいておいて。夏だしね。たしかこれは梅雨の時だったような気もするけど(笑)だぶんこの頃、27歳くらい?若いよなぁ(笑)若いときはやりたいことなんでもできるのさ、って感じで。でも、意外に何もできなかったよね(笑)道に迷っているばかりって感じで。


_0019823.jpg


で、一日の最後はコレ。


_0019826.jpg


え〜旭川に知る人ぞ知る、マジで美味い馬場ホルモンというお店がありまして、そこのホルモンが持ち帰れるんですよ。だけどこれはホルモンというか、オラが口を酸っぱくして言っているところの「豚ガツ」だね。

もう最高でしょ!これでオラの最高の一日のコンプリートなわけですよ。すばらしきカントリーライフ!(火照った己の大胸筋をやさしく愛撫しながら)



エロス。



そうそう、そういえば、今年のニンニクを試し掘りしてみました。


_0019831.jpg


もうちょいかな。中の厚皮が赤くなってなかったから。もちろん炭火で焼いて食べてみました。

もう、かかぁにこれ食わすと、オラを夜寝かせてくれんのよ。



エロス。



ま、とにかくもう七月終わりじゃん?四月に東京に行って、予約が始まって、もう八月。ライジング終わって、そんなこんなで、もう今年は終わりだべや!いや〜歳をとるほど月日の経つのは早いっていうけど、今年はひどすぎるわ。まだ、毎年恒例のシールをどうするか全然決めてないし。

もう、俺の学生時代に書いたマチスのデッサンでいい?

最後は酔ってる勢いでバウハウスギャグで決めてみました。

んちゃ!

そうそう、そうだ!最後、ムラにカメラ渡して、何か撮ってきてって言って撮ってきた写真載せます。


_0019840.jpg


_0019835.jpg


_0019837.jpg


よくわかんね(笑)とか書いたら、おめーの写真の70000倍いいよ!とか言われそうな予感が。




エロス。








posted by ハネモノ(モ)マーケット at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176250780
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック