2016年09月06日

ついに潜入!!これがスイートコーンカルテルだ!

_0019955.jpg

ついにぼくは、かねてから噂のあった、外貨をかせぐために北海道富良野市某所で製造されているとされていた、スイートコーンの偽物を作っている現場に潜入したよ。

実はこれ、なんと全部偽物で、3Dプリンターでガンガン製造されているんです。もちろんたべられません。横に写っているバイトのおばさんが、最後、塗装のレタッチをしている場面です。

この格好、恥ずかしいからわたしは写さないで!

彼女はそう言いましたが、自分の格好を気にするまえに、罪悪感はないのでしょうか?そして驚いたことに、なんでも今のところ1本につき460円のコストがかかってしまっていて、大赤字だそうです。何故そんな詐欺とも遊びとも慈善とも、つまり誰も喜ばないことをするのでしょうか?

ま、ロマンかな?

横にいたほろ酔いの、ここの工場長と思われるおじさんは、ぼくが聞いてもないのにそう言います。

ま、その内、1本、何円かでできるようになるからよ、バンバン作ってよ!そっからが勝負よ!箱を開けると精巧なとうきびの偽物が入っているんだ、これはアートだぜ!坊主!



つーか!

とかなんとかおもしろいこと考えてないと、ねみーんす。

これ本当は何をしているかと言うと、1本1本見てから、A B Cの等級に分けて、どの箱にも、等級の比率が均一になるように発送するんですよ、すごいでしょ?正規品だってこんな馬鹿なことやってないど(笑)
ちなみにムラ曰く、Aは間違って紀伊国屋で売っていても気づかれないレベルだそうで(笑)

ま、それはいいんだけどさ、オラ大体9時になったら眠くなる、ガラスの初老だからして、これがなかなか、め○どく○いんだよな〜、けして大きな声では言えないんですが。
でもがんばりますよ、みなさんのためですもの。でも、あまりにもねみーんで、間違って大根入ってたらごめんなさい。

発送は8月初めに予約して頂いた方ぐらいまで済んでおります。以降の方も順次発送し、今週中には全員に渡る予定であります。よろしくおねがいいたします。以上。



posted by ハネモノ(モ)マーケット at 20:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
すごい量(笑)そして手間!ありがとうございますです。
台風、屋根も人も無事でなによりです。が、周辺の農家さんは大変なのではと思います…。そんななか、今朝コ〜ン届きました〜ありがとうございます!うんまい。
Posted by mo at 2016年09月07日 14:37
届きましたか〜?ゆうパックの遅延情報が届いていたのでちょっと気になってました。台風、今のところ大きな被害はないんですが、ニンジンがとうとう長雨で腐り始めてきていて、どうなっちゃうのかなぁ?かぼちゃもこういうのに弱いし、たまねぎもね。今年の野菜セットは箱を開けると芋が4個だったりして(笑)←笑いごとじゃない。
Posted by ハネモノ(モ) at 2016年09月07日 19:23
大方、大半のスイートコーンを生でいただきました!!
大阪で食せることに幸せを感じました。
とても甘くてどの角度から食べてもパーペキでした。
完食感謝。
野菜セットとても楽しみにしています。
Posted by 302 at 2016年10月01日 09:13
完食おめでとうございます(笑)送っておいてなんなんですが、みんなこれどうやって全部食べるんだろうな?って思うこともしばしばで。今年では4箱購入という強者な方もいらっしゃいました。
自分の場合だと味見しているだけで結構食べた気になりますね。だけど今年は大量ニコーンポタージュをムラが作って、それがすんごくうまかったです。

野菜セットも楽しみにしておいてください。今年のは成りは小さいけど、味はコーンもそうだったけど、いいみたいです。理由? わかりません(笑)
Posted by ハネモノ(モ) at 2016年10月05日 09:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176773874
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック