
また更新あきました、ごめんなさいね〜。どうしても夜に晩酌しちゃうと、全部めんどくさくなっちゃうんだよね〜(笑)いやいや、ウソですよ。忙しぶってるわけじゃないんだけど、本当は中々時間がとれない。カメラもないから、以前のデータを引っぱりだしてきて、この有様。ピンが合ってないから、撮り直そうとしていた矢先に壊れたもんだから、もうこれでいいわ。よく見えないのが都合いいし(笑)
何故都合がいいかというと、今年、度々書いているとおりニンニクの出来がよくなくて、全体的に小さい。加えて、たとえばこれ。一カ所がぷくっと出てるでしょ?ガイジンのデカ鼻みたいに、もっとこんもり出ているのもある。別に味がどうこうということではないんです。けど、今までこういうのは出してなかった。それが今年はさ、こうなってないやつがないというくらいの有様。だから今年はみなさんにはこういうのがガンガン行きます。ゴメンって言うと、なんかこいつらに失礼な気もするから、謝りません(笑)正々堂々とねじこみます。
ただちょっと恥ずかしいよね。ちょっと何かが失敗しちゃったのかなぁ?とも思うけど、農家のおじさんに聞いたところ、こういうのは二次成長って言って、気温が寒くなったり急に暖かくなったり、そのタイミングが成長に影響してこういうことになってしまうとのこと。ま、あれですよ「異常気象」ってやつですよ。この際なんでも「異常気象」のせいにしちゃいましょう。あ〜よかったオラのせいじゃなくて(笑)
ま、そんなわけで、毎年ニンニクを買って頂いている目の肥えた方は、開けてちょっとカクッとするかもしれないですが、そんな事情でありまして、来年は異常ではない気象を期待しようではありませんか、みなさん!
それにしても普通の気象なんてあるのかね?(笑)
あと野菜の発送ですが、今、準備をしております。今年はいつもの年よりちょっとだけズレ込み、もしかしたら20日すぎの発送になるかも。そこんとこよろしくおねがいします。
今年は野菜高いんだべ?まだ予約をされていない方、買っておいた方がいいよ〜。予約は10日まで。
また自分にとって不利な情報を最後さらっと付け足しておきます。
今年はじゃがいもも小さいとの仕入れ先の農家さんからの報告あり。
以上(異常)。