
終わった〜(70デジベル)終わった〜!(110デジベル)終わった〜!!(130デジベル)
尻上がりで声がデカくなるくらいのこの開放感。
もう一度言わせて頂くと今年のザ ハネモノ(モ)マーケットの発送は全て終了致しました。もし明日までに荷物が届かない人は、もう到底荷物が行くなんてことはあり得ませんので、あきらめてください。ウソ、そんな人はいない筈。

とにかく、終わった(しつこい)元々、自分で作ったニンジンを人に食べてもらいたくて始めたのに、今年の不作で、そのニンジンを入れる事ができなくなるかもしれないという、あわや、痛恨の極み乙女状態を、泣いて頂ける人には泣いて頂いて、ギリで回避。最後残ったまともなニンジンは1本もなかったよ、マジで。
終わった瞬間燃え尽きて、あれから口が閉まってません。よだれが下あごに溜まって大変です。
にしても。
今年はほんと時間が作れなくて大変だったな。こんなに遅くに発送したことってあったっけ?待たせたみなさん、すいませんでした。来年は絶対に10月は仕事しねぇ!って毎年毎年言ってるんだけど、来年こそこそこそは絶対にしねぇ(笑)
そんなパツパツでやってるから、毎度ながらやらかしまくっておりまして(これも毎年言ってる)、一番、アレだったののは、今年バラニンニクってやったじゃん? それとは別に素性のいいものを植える種としてとって置いたんだけど、その種をバラニンニクとして、みなさまに大盤振る舞いしてしまった〜!!あ、あの激選した精鋭の子達を!
ガックシ、うなだれ。
後日、もー、しゃーない。なんとか種になりそうなものをむりくり選び出して、植えた。
と、思ったら、ちゃんと精鋭の子達を大事に保管していたことが判明。もーそんな大事なことすら忘れてしまう有様でありまして。どうするの?土ほじくり返してこれ植え直すの?
で、出てきた精鋭の子がこちら。

なるべく赤いものを植えたいわけ。右の種の方が若干赤みが強いのがお分かりでしょうか?これが1年生。これだとまだ小さいから、これを植えると大体みなさんに送っているくらいの大きさになると、こういうことです。だから大体二年かかるの。だから200円なんだらただみたいなもんだ!
ま、そんなやらかしだったらまだいい方で、前を緩めたら後ろからも出てきたとかさ(笑)ボケ老人レベルなもんで、みなさんにも相当ご迷惑おかけしてると思います。気がついたことがありましたら遠慮なくメールください。これは本当に。ニンジン入ってなかったとか、かぼちゃの代わりにスイカが入ってたとか、俺、絶対に何かやらかしているはず。このオラがパーフェクトなわけないもの。
だからね、感覚としてはアメ横の甘栗売りぐらいに思ってくれればありがたいんだよね。細かいこと言うのは野暮みたいな。その点、オラすごくお客さんには恵まれていると思いますよ。こんだけデタらめなことやってて、代金払ってくれなかった人は今までで何人か居たけど(末代まで意地でも祟ります)、そんな細かいこと言われたことないもん。
どころか。
割れたニンジン、大歓迎ですよ〜。とかさ。
どころか。
代金の請求額計算違いで少なかったので、正しい金額で入金しました。ご確認ください。とかさ。
どころか。
少々の腐れOKですよ。いや、私のカルマの浄化のために、むしろ腐った野菜だけを私に送ってください。とかさ。
お言葉に甘えて、腐ったたまねぎだけをめっこり詰めてやった(ウソよ)
とにかく、自分が恥ずかしくなるくらい、みなさんの人としての美しい有り様。オラ、このザ ハネモノ(モ)マーケットを通じて、そんなみなさんと知り合えたことが何よりの宝なのでございやす。いや、マジで。
さ、増々止めづらくなってきたぞと(笑)ま、とにかく来年はやりますよ、もうニンニク植えちゃったし。
そんな単年度契約の ザ ハネモノ(モ)マーケット とりあえず実質的な営業はひとまずこれで終了です。
ブログはもうちょい続けます。
ほな。