2016年11月04日

なまらギリだべや ギリギリスすだべや

_0020034.jpg

なまら、ほっついべや!(このブログ内でのみ使われる偽道産子弁、意味はないが、しいていえば勢いを表します)

あ〜「居酒屋 にこみちゃん」行きたかったな〜。

春の段階では、今頃、高知で豪遊してるはずだったんだよな〜。天気が悪過ぎ、段取り悪過ぎ、で、全然そんなの無理でした。

あまりに悔しいから「居酒屋 にこみちゃん」で検索して(是非みなさんにも検索してほしいです、その方がこの先おもしろい)、まーぼー(高知で居酒屋をやっている友達です)がどんな店をやっているのか見てみたら(実はオラ、普段ほとんどこういうことはしない)、なまら、ほっちいべや! 完璧な店になってるべや!

憶えば10年前、オラがこっちに来るまえ何ヶ月かの間、「東京を呑み尽くす!」という決意の元、友達何人かに相当色々なところに連れて行ってもらったんだよね。新宿、浅草、大塚、赤羽、葛飾、あと色々。完全に偏ってる(笑)んだけど、まーぼーが連れて行ってくれた所が、どこもすんばらしくて、ま、当時、まーぼー本人も、自分がこの先、居酒屋をやるなんで思ってもみなかっただろうし、それにしても、このソフトを使わないのはもったいないなぁと、帰る電車の中で常々オラは、半分閉じた眼で思ってはいたんだよね。で、あの「どんぴしゃのまーぼー」が開いた店なら、絶対どんぴしゃだと思っていたら、「居酒屋 にこみちゃん」は、ググると(笑)想像以上にどんぴしゃなのであった。

ここにオラの野菜が使われてるかと思うと、なんだか、すっごくうれしいな。あのタワーかのようなポテサラのイモは冬の間はたぶん平沢産ですよ〜。なんでも、最近、ニンニクをバラ肉で巻いて串揚げにしたやつが超人気らしいよ。もちろん、そのニンニクは。。。

_0020041.jpg


あまりに悔しいからオラ開けたね。「居酒屋 けいちゃん」自家製らっきょ170円。いい線だべ?

前に高円寺で、島らっきょだけでえいえん泡盛飲んでたら、逆ナンされたよ。だからモテないやつにはらっきょがいいんだよ、マジで。で、そのらっきょだけ食って、ウーロンハイ呑んでるから、今、べろんべろんなんすけど、それにしても、もう、これ根雪になるのかな。って毎年言ってるけど、絶対にならないんだよね(笑)だから、らっきょでも食って、でーんと構えてればいいわけ。でもセニョール、屁が臭くなるのだけはご用心!って感じで。

_0020042.jpg

もうこの感じ。あの、生乾きの薪をストーブで乾かすなんてーのは、我々@プロだから出来るのであって、おまえら素人は決してマネのしないように。

というわけで、ちょっと突っ込み気味で冬になっちゃったものでして、片さにゃならんことあっても、ま、一日ぐらいどこかで晴れるだろう、と、たかをくくっていた太郎、完全に追い込まれたのでありやす。だけど。



神様、私はこの経験を自分に与えられたものとして全て受け入れます。



って、ウソ(笑)


ファックウェザー!!中指を雲に突き刺すぐらいの勢いで。

_0020045.jpg

結局、春まで悶々とするのもイヤだし、無理矢理、ひょっこり出てきた優等生の種ニンニクを雪どけて植えたべや!なまら土、凍ってるべや!泣きたくなるくらいほっついべや。つーか、オラ、あまりの寒さにほんと泣いてたよ。このオラの執念、果たして今生で酬われることはあるのでしょうか? ないよね〜(空中浮遊しながら)

ま、そんなわけで、完全にこちらは冬、そしてオラも冬モード。バカぽえむが飛び出さないうちに終わりたいと思います。だけど。。。

やっべ、今、ぽえむ、降ってきた。




さわってごらん、チン毛だよ。





次回こそ最後です。




posted by ハネモノ(モ)マーケット at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177537535
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック